喪女や元喪にとっての美容院って、苦手意識がある場所ですよね。 元喪は、まあ…近所の美容院に行ってるんですけれど、 久しぶりに美容院に行きました。 だいぶ髪の毛も重たくなっていて量が多くなっていたのですが、 美容師さんは 「だいぶ髪の量多くなって…
温かい羽毛布団がほしい元喪です。 どれが良いか…楽天ランキングを徘徊して、悩んでおります。 今はニトリの羽毛布団を使用していますが、寒いです…寒いんですよ。 やっぱ京都西川だろ って思いますが、やっぱりいいやつはそれなりにするんだよねー(´・ω・…
ベルメゾンで最近買ってすごくよかったものが、ホットコットのレギンス。 www.bellemaison.jp これが薄くて気持ちよくて温かくてとてもよかった。 (別にベルメゾンの回し者ではないです。) もう衝動的に家にあるレギンス全部捨ててこれに変えてやりたいく…
ブログデザインを少し変えてみました。 やっぱり喪カラーの 深緑 だよね…!っていう。 jimimosamojo.hatenablog.com ところで、話は変わって、元喪の身体の洗い方。 石 鹸 で 髪 ま で 丸 洗 い ですわ…!! しかも、香料とかなければないほどいいというか! …
あけましておめでとうございます。 なんと元喪、年末に 娘を出産をいたしました。 元喪が出産する日が訪れるとは…。 元喪はもともと子供好きではなかったのですが(むしろ苦手…)、自分の娘はさすがにかわええ…。です。 なので、毎日忙しくて、おされどころ…
喪バッグとは 個人的には、喪バッグと言えば… リュックサック が定番かな~と思っています。 リュックって、何より楽なんですよ!だから喪はリュック大好きです。 形を気を付けないと、 まさに喪女ご用達丸出し になっちゃうので、難しい。 スポーティーにな…
いじめ問題が連日ニュースで報道されてますが、心が痛みますね…。 元喪も、暴力は受けていませんが、 男子にからかわれるようなことはやはりありました。 そのせいか、大人になって、暴力性を秘めているタイプ?の男性を嗅ぎ取るようなところがあります。 明…
髪の毛乾かすのがうっとおしくなってきたので、 (この前乾かさずに寝てしまい危うく風邪ひくところだったので…) 元喪、ばっさり髪を切ってしまいました。 持って行った写真はボブ~ミディアムくらいの長さの 大人かわいいボブ☆みたいなのだったのですが、 …
元喪のスペックは、 職業はwebデザイナー、現在は既婚、32歳、小梨、です。 (※追記:2015年当時。現在は一児の母となりました…) 見た目的にはなんだろうなあ…。 ああ…喪だね。って感じの地味な感じ。 あと汚肌です。 対人恐怖症気味で自信がなくておどおど…
暑くなってきましたね~。 スカート派の元喪は、暑くなってくると足元のファッションに困ります。 元喪は、冬場は黒のタイツ一択です。 夏場は、長めのスカートにサンダルでもいいけど、 オフィスの冷房が寒くて足元が冷えちゃう! なんか足臭くない?ってな…
最近、元喪の本領を発揮してしまっていて、 お風呂上がりに化粧水も保湿クリームも何もせずに寝るという暴挙を繰り返していたら… 鼻の頭がずる剥け になりました…。 ひどい…ひどい顔です。 触るとカピカピします。 あと毛深いので、おでこの毛がボーボーです…
脱喪した!と気合入れて毎日を過ごしていましたが、 また気を抜くともぞもぞ喪女っぽい外見が顔を出します。 さて、今回は喪女の髪の色のお話。 喪女の髪の色といえば、圧倒的に 黒髪ロング だと思いますが、 私もそうでした。 喪女が、黒髪ロングにする理由…
喪女って濃いくすんだ青緑?みたいな色好きだよな…って意見をネットで見て、 まさにそれ。私も好きだった…。 なんかよく分からないけど、最終的にあの緑の服に落ち着いている。 あの色はよく分からないけどすごく落ち着く。 ちょうど冬のセールで買ったワン…
たるみが…たるみが。 今日部屋の整理をしていたら、26歳頃の写真が出てきた。 26歳ころの写真を改めてみたら、喪女なりに、若いのでフェイスラインはきれいだなと。 やっぱりだいぶ変わった。特に横顔にたるみが気になる。 顎が小さいので、顎が小さいとたる…
旬なアイテムも喪女が着るとあらびっくり!喪女アイテムに早変わり…ということはよくあります。 自分もそうなんですが、あれは、、何なんでしょうねえ…。 流行のシャレオツなものが、もさいものになる。 今流行のスリッポンも危ないと思うんだ。 ファッショ…
私はかなりの乾燥肌なので、ファンデーションを使うとカサカサになる…。 リキッドタイプやクリームタイプなら確かにまだマシだけど、夕方にはよれる。 で、最近いろいろ実験してみて気づいたんだが、 ファンデーションの量を塗りすぎるとダメなんだというこ…
ファンデーションの買い替え ファンデーションが切れたので、何を買い換えようようか…と悩みました。 今までは、安くて高品質なちふれを使っていました。 でも、ちふれ…あの値段で、これならすごいと思うのですが、 夕方あたりには結構とれてます(´Д`;) ま…
脱喪のためにやったこと(努力メモ) ・まず365日眼鏡ではなく、コンタクトをたまに使うようにした。 ・眼鏡の場合は服によってJINSみたいなプラスチックのやつとメタルフレームを使い分ける。(今はだいたいプラスチックのやつのが喪女感は薄れる気がする。…
ご挨拶… こんにちは、 でかぱん子と申します。 かろうじて奇特な夫と結婚しているので、厳密にいうと喪女というカテゴリーではないのかもしれませんが、 見た目はまさに地味もさ喪女です。 なので、喪女…というより元喪とさせていただきます。 元喪ってこん…